お問い合わせについて
弊所では電話でのお問い合わせを停止し、
公式LINEもしくはお申し込みフォームからのご依頼、お問い合わせに統一いたします。
年明け以後、突然の電話で相談に乗ってほしいという内容の伝言を残されるケースが増えているためです。
弊所では初回無料などの無料相談は一切行っておりません。
なお、税理士紹介会社、生命保険会社、印刷機器リース、自費出版、融資支援、業務提携、顧問先紹介を含むあらゆる営業・セールスに関するご連絡も一切お断りしております。
公式LINE
お問い合わせフォーム
公式LINEもしくはお申し込みフォームからのご依頼、お問い合わせに統一いたします。
年明け以後、突然の電話で相談に乗ってほしいという内容の伝言を残されるケースが増えているためです。
弊所では初回無料などの無料相談は一切行っておりません。
なお、税理士紹介会社、生命保険会社、印刷機器リース、自費出版、融資支援、業務提携、顧問先紹介を含むあらゆる営業・セールスに関するご連絡も一切お断りしております。
公式LINE
お問い合わせフォーム
ごあいさつ
京都府南部から滋賀県南部を中心に活動している街の税理士です。
「税理士ってなんだか、かたそう」「こんなことを聞いて、怒られないかな」
税理士が持つそんなイメージを私は払拭したいと思っています。
私にとって税理士業は 「先生稼業」ではなく「専門サービス業」です。
上から目線の話はしませんし、怒ることもありません。
依頼者様に寄り添い、最適な事業運営について考えながらパートナーとしてサポートしていきます。
みなさまとの素敵なご縁を楽しみにしています。
「税理士ってなんだか、かたそう」「こんなことを聞いて、怒られないかな」
税理士が持つそんなイメージを私は払拭したいと思っています。
私にとって税理士業は 「先生稼業」ではなく「専門サービス業」です。
上から目線の話はしませんし、怒ることもありません。
依頼者様に寄り添い、最適な事業運営について考えながらパートナーとしてサポートしていきます。
みなさまとの素敵なご縁を楽しみにしています。
新着情報
2024年6月8日:独立5年経ってのぶっちゃけ振り返りセミナーの動画販売を開始しました!
2022年8月13日:【事務所理念と行動指針】のページをオープンしました!
2022年5月2日:「よくあるご質問FAQ」のページをオープンしました!
2022年4月14日:「お客様の声」のページをリニューアルしました!
2022年4月7日:「漫画家・同人作家向け月次顧問サポート」のページをオープンしました!
2022年4月1日:事務所ホームページをリニューアルしました!
2022年8月13日:【事務所理念と行動指針】のページをオープンしました!
2022年5月2日:「よくあるご質問FAQ」のページをオープンしました!
2022年4月14日:「お客様の声」のページをリニューアルしました!
2022年4月7日:「漫画家・同人作家向け月次顧問サポート」のページをオープンしました!
2022年4月1日:事務所ホームページをリニューアルしました!
カテゴリー
-
相続税申告書 第11表(相続税がかかる財産の明細書)の書き方と注意点
-
2か所以上で給与をもらっている場合の確定申告と税金の計算
-
年の途中で退職してフリーランスになったひとは年末調整がある?
-
ひとり社長が会社の経費を立て替えたら
-
漫画家のための確定申告のチェックポイント 経費編
-
Boothやコミケの売上、帳簿付け 取引の流れから整理
-
土地の評価の注意点② 測量図がないときの財産評価の仕方
-
士業のための経理・記帳のコツ③ 預り金・事件費の処理
-
漫画家、イラストレーターに特徴的な経費を考える
-
相続税申告書 第9表(生命保険金などの明細書)の書き方と注意点など
-
FANZA、DLsiteでインボイス登録しなかった場合の影響度合い
-
税理士変更で利用者識別番号がわからないときの対応
-
従業員が病気療養で長期に休むことになったときの事業主の対応
-
役員報酬や給与の減額と返納の違いは?
-
所得税・消費税の予定納税の減額申請・仮決算を検討する
-
DLsiteで同人ゲームを販売している場合の確定申告注意点
-
まずは売上の集計をしよう。年またぎの売上は要注意
-
漫画家さんの個人事業税の注意点
-
医療費控除を受けるためのExcelの入力フォームの使い方
-
Fantiaの帳簿付け、よくいただくご質問
-
漫画家アシスタントの確定申告
-
青色申告するなら事業用口座を分けよう
-
確定申告よくある勘違い 消耗品・固定資産編
-
確定申告でよく見かける事業主勘定に関する勘違い
-
確定申告後にやっておきたいこと
-
フリーランスでも事前相談がよい理由
-
クラウド会計ソフトでも過信は禁物
-
クラウド会計ソフトで自前でやる場合の初期設定・チェック事項
-
フリーランス向け よくある決算書の間違い
-
フリーランス向け 電子申告するための情報がわからないときの対応
-
個人事業主が決算間近にやっておきたいこと
-
インターネット取引等のお尋ねが届いたら
-
フリーランスになった!と思ったら年明けに源泉徴収票が届いた?
-
申告書の控えが見当たらないときの対応
-
フリーランス向け 未収があったときの対応
-
自分で申告をすることのリスクと許容範囲
-
帳簿付けを難しく考えすぎない 経理事務から始める
-
ご依頼をいただいたときに過去の申告書をチェックする理由
-
フリーランスが独立するときの資金計画
-
遅れて申告書を出す場合等の注意点
-
フリーランスが引っ越すときの税務的な手続き
-
フリーランスのインボイス対応でやるべきこと
-
漫画家・同人作家が年一で依頼するメリット・デメリット【動画記事】
-
漫画家・同人作家の法人成りで税金面以外での注意点
-
漫画家・同人作家向け 平均課税に関する勘違い【動画記事】
-
漫画家・同人作家向け どうしても入金が遅れる場合の対応【動画記事】
-
商業か同人かの区別、変動所得の分類と整理
-
漫画家・同人作家の経費 デバイス編【動画記事】
-
漫画家・同人作家のセーフティ共済の使いどころ【動画記事】
-
漫画家・同人作家・同人ゲームクリエイター向け 私の事務所のコンセプト【動画記事】
-
漫画家・同人作家のお悩み相談 商業か同人か【動画記事】
-
漫画家・同人作家向け 経費のご相談でよくあるもの
-
漫画家・同人作家の確定申告後のチェック項目
-
同人作家が売上2000万円で法人成りしたら…【動画記事】
-
漫画家・同人作家向け 文芸美術国保の検討を【動画記事】
-
漫画家・同人作家のマネープラン【動画記事】
-
漫画家・同人作家の税務調査で確認される経費【動画記事】
-
漫画家・同人作家向け 平均課税の対象となる所得の考え方【動画記事】
-
同人クリエイター向け 消費税申告とインボイス登録の注意点
-
漫画家・同人作家の税務調査の傾向
-
漫画家・同人作家向け 税理士の探し方【動画記事】
-
漫画家・同人作家向け 売上計上は明細をよく見る【動画記事】
-
漫画家・同人作家向け 消費税申告と会計処理【動画記事】