創業融資のご相談をいただく機会がありますが、日本政策金融公庫だけで考えています、というケースが多いです。
選択肢はほかにもありますので検討してみましょう。
創業融資の選択肢
創業融資は読んで字のごとく「創業・起業にあたっての融資」ということで、事業年度が経過した融資とは性質が少し異なります。
事業年度が経過した後の融資は、それまでの実績とこれからの業績見込みを加味して審査されます。
創業融資はというと、まだ起業していない、もしくは起業して2年目までで実績が乏しい状態です。
実績の部分は加味されないというか、加味しづらいわけですので、これから事業をどう運営していくか、という絵を描く必要があります。
これが事業計画書で、創業融資においてはこの計画書でおカネを借りるわけです。
その性質があるということはアタマの片隅に置いておきましょう。
この創業融資は日本政策金融公庫が借りやすいと言われています。
というのもそもそも日本政策金融公庫が、預金機能を持たない融資を専門に取り扱う組織であり公的に運営されています。
公庫は事業者におカネを貸すのが事業なわけで、創業融資もそのひとつという訳です。
では創業融資は日本政策金融公庫でしか借りれないのか、というとそういうわけではなくほかにも選択肢があります。
もし地元に信用金庫があればその信用金庫も創業融資にあたっての選択肢となり得ますし、両方から借りられるのであれば借りることも場合によっては可能です。
信用金庫の主な事業目的としては一定地域の事業者に融資等を通じてサポートをし地域経済の活性化に貢献することが掲げられています。
地域ビジネスを応援するという目的があるので、信用金庫によっては創業融資に積極的に取り組んでいるケースもあります。
もし興味があれば各金融機関がリリースしている「ベンチマーク」などを眺めてみましょう。
創業融資に積極的かどうか、なんとなく掴めるはずです。
金融機関によっては創業融資に積極的かどうか姿勢が分かれますので、もし信用金庫で創業融資を受ける際には、姿勢と専用の融資商品があるかはチェックしておきましょう。
公庫→信金の流れ
もしいまから日本政策金融公庫で創業融資を受けるのであれば、地元の信用金庫に口座を開設することをお勧めします。
というのも、日本政策金融公庫は預金機能がありませんので、口座やもちろんATMもありません。
融資の審査が通ったら公庫から直接指定した口座に融資金額を振り込んでもらうことになります。
この融資金額を受ける口座は信用金庫にしておいてはどうか、というご提案なわけです。
信用金庫からすると日本政策金融公庫で創業融資の審査を一度受けているわけですので、少し安心感が生まれます。
そこからさらに信用金庫で創業融資を受けることを考えるのであれば信用金庫の口座に公庫の創業融資を入れる、というのはプラスに働きます。
信用金庫での融資は公庫の融資が通ってからでもいいですし、信用金庫だけで融資を受けるという選択肢もよいでしょう。
信用金庫の創業融資の多くがモニタリングがセットになっています。
モニタリングというのは計画書と実際の差がないか、ということを見るチェックのことで担当者がついて数字を確認していきます。
返済が始まるまで据え置き期間を置くケースもあり、お金を貸してほったらかし、ということは基本的にありません。
スムーズに返済に移行してもらえるようなサポートをするということがモニタリングをする目的です。
サポートを受けられるというかチェックしてもらえるので税理士に依頼していない場合などはモニタリングを活用するのもひとつです。
まとめ
創業融資を受けるにあたっての信用金庫とのお付き合いについてお伝えしてみました。
日本政策金融公庫だけではなく地元で活気のある信用金庫があれば一度検討してみましょう。ビジネスマッチングなど創業融資だけはないサポートをしていることもありますので、事業にプラスになる可能性があります。