まだタイミングじゃないな、という方はぜひ毎月末の事務所通信メルマガ(無料)の登録をこちらから!

漫画家・同人作家に法人成りを勧めない税務以外の理由

漫画家・同人作家に法人成りじゃないほうを勧める税務以外の理由

漫画家・同人作家の方に法人成りじゃないほう=個人事業主のまま続けることを勧めている理由として税務面以外のことをいくつかお伝えします。

目次

じゃないほうを勧める税務以外の理由

私自身は漫画家・同人作家のお客様が増えている状況ですが皆さんには法人成りの検討のご要望があればもちろんさせていただくと同時に、おすすめはしていない状況です。

ほかの税理士に顧問や申告を依頼していて法人成りを勧められたけれど、というご相談も実は多いです。

私が勧めていないのでその理由などを知りたいとのことでのスポット相談ですね。

いくつか理由をここにあげてみると漫画家、同人作家のかたには共感してもらえることがあるかなと。税金以外の理由としてピックアップしてみます。

法人にすると事務の手間が増える

法人にすると法人税申告はもとより、給与計算事務(漫画家本人に役員報酬を支払うため)、納税事務(所得税、住民税)、労務関係事務(健康保険、厚生年金関係の事務手続き)などが発生します。

そうでなくても事務仕事が苦手な漫画家のかたがこれをやれるかというとめんどくささが勝つケースが多いです。

税理士に依頼するにしても税理士からこれしてあれしてと連絡の頻度は間違いなくあがります。それがいや、という気持ちはわからなくもないので事務仕事が苦手な方はここは検討ポイントになるでしょう。

役員報酬の中で生活をする

いままでは振り込まれた報酬を自分の自由に使えました。自分宛ての給与が個人事業主の場合にはないので、自由度がかなり高いです。

支払うべきものを支払えば自由に使えるというのは意外と金銭管理においてストレスが少ないです。

法人設立すると役員報酬から生活費等を捻出する必要があります。それが許容できるかどうかです。

自由なお金の使い方に慣れていると意外とストレスに感じるようです。

法人にしたから売り上げが増えるわけではない

法人にしたから売り上げが増えるわけではなく、漫画家・同人作家のかただとご自身が売上の源泉でありなおかつボトルネックになります。

法人成りしてアシスタントを雇用したりしても最終作品の仕上げなどは全部自分になるでしょう。

そうすると雇用したりしている分、売上を上げなければいけない、というプレッシャーが強くかかります。

それが良いというかたもいれば絵を描くことに集中したいので余計なストレスは望まないというかたもいます。自分がどちらのタイプか考えてみましょう。

売上の上下動が意外と大きい=法人運営の難易度が高い

漫画家・同人作家のかたは売上の上下動が意外と大きいです。突然増えるケースもあるのですが、反対に突然減るケースもあります。

こういった売上の上下動が大きい場合には法人運営の難易度、資金繰りへのケアが重要になります。

ましてや法人成りで勧められることがある事前確定届出給与をやると思わぬところで資金繰りが息詰まる可能性もあるので要注意です。

これに関してはご自身の努力で売上の上下動をおさえるというのはきわめて難しい面があるため、そういうものだと割り切るしかないです。

まとめ

法人成りすると個人に戻すのもかなり面倒です。今日の記事で触れた部分にちょっとでも抵抗があるのであればよく考えたほうがよいというのが私の提案です。

ご自身の状況に合わせて法人成りしたほうがよいかはよく検討してみましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

京都市下京区で税理士をやっています、ジンノユーイチ(神野裕一)です。
相続や事業のお困りごとを丁寧に伺い、解決するサポートをしています。
フットワーク軽く、誠実に明るく元気に対応いたします。

目次