こんにちは、京都の若ハゲ税理士ジンノです。
所得税のお話をフリーランス・事業主の方としていると課税される所得金額が上がると急に上がると考えている方が多い印象を持ちます。
いわゆる所得税の速算表を見ているとそういうイメージを持つようです。
階段状に急に上がるがわけではありませんのでその点を確認してみましょう。
所得税は超過累進課税方式
所得税は超過累進課税方式で税金を計算します。(分離課税といって税率が定まっている項目を除きます)
所得が増えるにしたがって税率も上がっていきます。最低税率は5%、最高税率は45%となっています。
計算の仕組みとしては
課税所得金額(所得税率を乗じる所得の金額)
195万円までは5%
195万円を超えて330万円までの部分は10%
330万円を超えて695万円までの部分は20%
695万円を超えて900万円までの部分は23%
900万円を超えて1,800万円までの部分は33%
1,800万円を超えて4,000万円までの部分は40%
4,000万円を超える部分は45%
となっています。(令和2年分の税額計算)
よくご質問をいただくのが、195万円から200万円に所得が増えると税率が5%→10%となって税金がとても増えるんじゃないか、という内容のお話です。
超過累進課税方式では上の算式で言うと195万円を超えて330万円までの部分については10%で計算をします、という流れです。
つまり課税所得が200万円だった場合には200万円全体に10%を乗じるのではなくて、195万円を超える部分である5万円については10%で計算、という意味になります。
例として課税所得が200万円の場合の税金を計算してみましょう。
195万円までの部分は5%ですから、195万円×5%=97,500円
195万円を超える部分は5万円で10%ですから、5万円×10%=5,000円
合計して97,500円+5,000円=102,500円
という計算結果となります。
195万円の課税所得金額の場合は195万円×5%=97,500円ですので、課税所得が195万円から200万円に5万円増えても、税金は5,000円の違いです。
200万円全体に10%を乗じると勘違いしている場合には200万円×10%=200,000円となってしまいますので、5万円所得が増えて税金が102,500円増えてしまうというおかしなことになります。
課税所得が増えるにつれて税率が上がることは間違いないのですが、急に階段状に上がるわけではないということをアタマの片隅に置いておきましょう。
所得税の速算表にあてはめてみると
ではもう一つ例として課税所得金額が700万円の場合の所得税の計算をしてみましょう。
195万円×5%=97,500円
(330万円-195万円)×10%=135,000円
(695万円-330万円)×20%=730,000円
(700万円-695万円)×23%=11,500円
合計:97,500円+135,000円+730,000円+11,500円=974,000円
という結果になります。
パッと見ていただいていかがでしょうか?本来の計算式とはいえ計算工程が多いので面倒に感じると思います。私が計算するときにも煩雑だなと感じます。
そんな方のために計算式がひとつで計算できる速算表というものが用意されています。
計算過程を簡潔にしたこちらの速算表を使えば計算はかなり簡単になります。
上記の例でみた課税所得金額700万円の場合で当てはめてみると
700万円×23%-636,000円=974,000円となり結果は同じです。
所得税の税率の話になるとこの速算表が用いられることが多く、税率の部分だけを見てその後の控除額の部分を見ていないことで勘違いをしてしまいますので、超過累進課税方式の計算の方法を理解しておいて速算表を使って税金計算をしてみましょう。
まとめ
所得税の税率のお話をしていると一気に税額が変わると思っている方が意外といらっしゃいます。階段状ではなくてじわじわ上がっていくイメージです。
速算表を使って計算をしてみるとよく分かりますのでトライしてみましょう。